富士山とモニュメント

2015(平成27)年度


平和宣言30周年記念式典と映画『アオギリにたくして』上映会

 富士市は、1985年(昭和60年)11月29日に「核兵器廃絶平和都市宣言」を行いました。宣言から30周年を迎える今年(*2015年)、記念事業として、30周年記念式典と映画『アオギリにたくして』の上映会を開催。核兵器廃絶平和富士市民の会も共催しました。

映画『アオギリにたくして』(『アオギリにたくして』公式サイトより)

~ヒロシマからの愛の伝言
感涙の物語、待望の映画化!~

実在の被爆者・沼田鈴子さんをモデルに、アオギリと被爆した一人の女性(田中節子)の奇跡の物語を実話に基づき描いていく。絶望の淵に何度も立たされながら、やがて節子は平和の語り部として生きていく決意をする。節子がアオギリにたくした思いとは…。

壮絶な人生を歩んだ、過酷にして清澄な女性の軌跡。


[企画・製作・統括プロデューサー:中村里美からのメッセージ]
「世界中の誰にも二度と同じ苦しみをさせたくない」という被爆者の皆様の願いを、日本、そして世界の人々と共に叶えていく映画となることを願っています。この映画を観てくださった方々の心に、被爆アオギリにたくされた思いを届け、平和の種が蒔かれていきますように〜!
No more Hiroshima! No more Nagasaki! No more Fukushima!


[広島市 松井一實市長からのメッセージ]
 広島に投下された一発の原子爆弾は、罪もない多くの人々の命を奪い、また、かろうじて生き残った人々の人生をも一変させ、終生にわたり心身を苦しめ続けています。
 被爆者は、辛く悲しい境遇を生き抜きながらも、核兵器の非人道性と平和への思いを訴え続けてきました。映画『アオギリにたくして』のモデルとなった故沼田鈴子さんも、そんな被爆者のお一人でした。  広島市は、沼田さんを始めとする被爆者の思いを受け継ぎ、被爆の実相を風化させることなく、より多くの人々と核兵器廃絶に向けた思いを共有したいと願っています。
 被爆70周年という節目の年に、映画『アオギリにたくして』の上映会と広島の復興の象徴的存在でもある被爆アオギリ二世の植樹が全国で実施されることで、被爆者の体験や平和への思いといったヒロシマの心が受け継がれ、世界に、そして将来の世代へと伝わっていく事を期待しています。


[長崎市 田上富久市長からのメッセージ]
 被爆者をはじめとする長崎市民は、「核兵器のない世界」の実現を訴え続けておりますが、世界には未だ1万6千発以上の核弾頭が存在しています。
 核兵器のもたらす危険性は、決して被爆地だけの過去の問題ではなく、世界が抱える今と未来の問題です。我々はこれまで以上に、市民社会から核兵器廃絶の機運を高めていく必要があります。  長崎市には、広島市の「被爆アオギリ」と同様に、被爆の惨禍に遭いながらも、焼け焦げた幹から青々と芽を吹き返した「被爆クスノキ」があります。どちらも市民に生きる勇気と希望を与えるとともに、核兵器廃絶と恒久平和の実現を訴え続けております。
 映画『アオギリにたくして』を通じて、多くの方々に平和の尊さが伝わりますことを期待します。

日時 11月29日(日) 午後1時~(開場12時) アオギリにたくして(広報ふじ10/5 より)

クリックで拡大
場所 ロゼシアター中ホール
定員 500人
入場 無料(全席自由)
入場整理券が必要です。整理券は19日から受け付けます。最寄りのまちづくりセンターや広報広聴課(Tel 0545-55-2736)へお問い合わせください。
内容 平和宣言30周年記念式典(午後1時~)
映画『アオギリにたくして』上映会(午後1時30分~)[上映時間 120分]

平和を学ぶ講座(全7回)

 平和の尊さと戦争の悲惨さについて考える講座です。
 地域の戦争の歴史や体験者のお話、調査報告などから平和な未来について考え、語り合います。

平和を学ぶ講座2015
  期日 内容 講師
第1回 8月30日(日) 「アジア・太平洋戦争について」 加藤善夫(戦争展実行委員)
第2回 9月6日(日) 「戦争を支えた銃後社会」 土屋芳久(戦争展実行委員)
第3回 9月13日(日) 「日本国憲法の誕生と変遷」 牧野晃一(戦争展実行委員)
第4回 9月19日(土) 「沖縄の米軍基地と人権」 山崎ひろみ(戦争展実行委員)
第5回 9月27日(日) フィールドワーク「市内の戦争遺跡めぐり」 加藤善夫(戦争展実行委員)
第6回 10月4日(日) 「祖国はありや 土着せしめて生活を営む」 橋口傑(戦争展実行委員)
第7回 10月11日(土) 体験者のお話「昭和初期に生まれて 軍国主義下の少年時代」 高阪一夫
会場鷹岡まちづくりセンター 2階 第2会議室
時間午前9時30分~午前11時30分
主催平和のための富士戦争展実行委員会内「講座運営委員会」
後援富士市・富士市教育委員会
inserted by FC2 system